みなと銀行でお金を借りる!カードローン「Qポートネオ」借入・返済方法

PR

みなと銀行は、兵庫県内でトップクラスの規模を誇る第二地方銀行です。

この記事は、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の金利や借入限度額、借り方、返し方、他の銀行や消費者金融と比較した時のお金を借りるメリット・デメリットを紹介していきます。


<メニュー>

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の基本情報

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、最高800万円を年4.5%から年14.5%で借入できるカードローンで、年収や勤続年数の制限はなく、幅広い層の人のお金の需要に対応します。

商品名 カードローン「Qポートネオ」
貸付利率 固定金利 年4.5%~14.5%
限度額 10万円以上800万円以内
主な利用条件 ・契約時年齢が満20歳以上65歳以下の方
・安定した収入のある方
・日本国籍を有する方、または永住許可を受けている外国人の方
・保証会社の保証が受けられる方
担保・保証人 不要
保証会社 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
借入方法 みなと銀行や提携金融機関、コンビニのATMからキャッシング。
返済方法 みなと銀行や提携金融機関、コンビニのATMからローン口座へ入金する。
詳細URL https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/qport/lp12/

 

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は即日融資を受けられる?

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、即日融資に対応しません。みなと銀行のQ&Aページでは、次のような案内を行っています。

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の場合、スムーズに手続きが進む場合でも、申込からカードの発行まで2週間程度が必要で、書類の準備や返送に手間取る場合は、さらに時間がかかります。

Q:手続き完了までに、何日ぐらいかかりますか? 以下の手続きが滞りなく進めば、およそ2週間で「Qポートネオ専用ローンカード」をご郵送できます。

①審査の結果、ご利用が可能な方については、ご契約書類をご自宅に郵送いたします。
②契約書にご記入いただき、必要書類とともにご返送ください。
③当行に到着後、ご契約手続きをさせていただきます。
④「Qポートネオ専用ローンカード」を発行し、ご自宅に簡易書留で郵送いたします。カードが到着次第、ご利用いただけます。

 

引用:https://faq.minatobk.co.jp/faq_detail.html?id=478

急いでお金を借りたい方、即日融資を希望する方はお金借りる窓口をご覧になり、みなと銀行以外のカードローンを検討してください。

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の申込から融資までの流れ

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」へ申込方法は、インターネット(簡易申込・通常申込)・電話・郵送・FAX経由で行います。

インターネット(簡易申込) 365日・24時間 インターネットと電話による質疑応答の組み合わせで申込する方法です。スマホやPCで多くの情報を入力することを面倒に感じる人におすすめ。
インターネット
(通常申込)
365日・24時間 全ての情報をインターネット経由で送信、申込する方法です。
電話 元旦を除く365日・8:00~20:00 フリーダイヤルに電話し、質疑応答によって申込する方法です。担当者と会話しながら申込を検討したい人におすすめ。
郵便 365日・24時間 ATMコーナー設置の仮審査申込書を記入し、みなと銀行宛に郵送します。インターネット経由や電話で個人情報を教えることに抵抗を感じる人におすすめ。
FAX 365日・24時間 ATMコーナー設置の仮審査申込書を記入し、FAXにて送付します。

 

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の場合、いずれの申込方法を選択したとしても、大まかな流れは変わりません。

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の申込後の流れは、以下のように進みます。

1.電話による審査結果の連絡を受ける。
2.みなと銀行へ必要書類の提出・Qポートネオの契約手続きを行う。
3.希望者は、契約時即時振込を依頼できる(初回限定サービス)
4.簡易書留郵便にて「Qポートネオカード」(ローン専用カード)が発送される。カード受け取り次第、ATMからキャッシング可能。

カードローンQポートネオの契約時即時振込とは、みなと銀行の普通預金口座を持つ人だけが利用できるサービスで、契約書とともに振込依頼書を提出すると、カード発行前の振込を受けられます。

※画像引用:https://faq.minatobk.co.jp/faq_detail.html?id=478

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の必要書類は?

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の契約時には、次の書類が必要です。

本人確認書類(コピー) 契約者全てが提出します。現住所を確認できるもので、Aの中からいずれか2点もしくはAの中から1点・Bの中から1点の組み合わせで対応下さい。

【A】運転免許証・健康保険証・パスポート
【B】公共料金の領収書(電力会社、水道局、ガス料金、NHK発行のもの)・住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書・国税または地方税の領収書、もしくは納税証明書・社会保険料の領収書

収入証明書類 申込金額50万円を超える人のみ提出します。源泉徴収票や確定申告書など、収入を証明できる書類で対応しましょう。

 

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は在籍確認を省略できる?

みなと銀行の公式ホームページには、次のような記載がありますので、基本的には、在籍確認を省略できないものとして、申込を検討しましょう。

みなと銀行ならびに保証会社からご自宅、お勤め先に担当者の個人名でお電話させていただく場合があります

引用:https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/qport/lp12/

みなと銀行のフリーダイヤルに電話をかけて在籍確認の省略可否を聞きましたが、次のような回答でした。

「ほとんどの場合で行う(勤務先などへ電話をかけて、在籍確認を行う)。基本的には、電話がかかってくるものと考えてほしい」

はっきりと言い切っていたため、「書類提出などによる対応は難しい」と言わざるを得ません。

在籍確認に抵抗を感じる人は職場に電話連絡なしのカードローンでお金借りる方法をご覧になり、「省略可能」をうたう消費者金融の商品や地方銀行のカードローンを検討しましょう。

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」でお金借りる方法

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の借入は、ATMから行います。利用できるATMの主な種類と利用可能時間帯、手数料は、以下の表の通りです。

◎みなと銀行ATM、関西みらい銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、三井住友銀行

平日 8:00~8:45 110円
8:45~18:00 無料
18:00~21:00 110円
土・日・祝日 8:00~21:00 110円

※一部店舗は、営業時間帯が異なります、詳細はこちらのページを確認下さい。
 
 

◎コンビニATM(イーネット・セブン銀行・ローソン銀行)

平日 0:10~8:45(※) 220円
8:45~18:00 110円
18:00~23:50 220円
土・日 0:10~21:00 220円
祝日 各曜日の時間帯 220円

※月曜の0:10から7:00は利用不可。
 
 

◎イオン銀行

平日 8:00~8:45 220円
8:45~18:00 110円
18:00~21:00 220円
土・日・祝日 8:00~21:00 220円

 
 
◎ゆうちょ銀行

平日 8:00~8:45 220円
8:45~18:00 110円
18:00~21:00 220円
土曜 8:00~9:00 220円
9:00~14:00 110円
14:00~21:00 220円
日・祝日 8:00~21:00 220円

 

上記の他、MICS加盟機関のATMの活用が可能ですが、110円から220円の手数料が必要です。

借入コストをできる限り抑えるためにも、みなと銀行・関西みらい銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、三井住友銀行のATM・平日利用をおすすめします。

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の返済方法

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の返済方法は、ATMなので、約定返済日の前月25日から当月7日の期間内に、約定返済額を入金しましょう。

返済時の利用残高 約定返済額
50万円以下 10,000円
50万円超~100万円以下 20,000円
100万円超~200万円以下 30,000円
200万円超~300万円以下 40,000円
300万円超~400万円以下 50,000円
400万円超~500万円以下 60,000円
500万円超~600万円以下 70,000円
600万円超~700万円以下 80,000円
700万円超~800万円以下 90,000円

参考:https://www.minatobk.co.jp/personal/pdf/unsecured_qport.pdf
 

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の返済に利用できるATMは、借入と同じです。

返済の度に手数料が発生するともったいないため、無料の時間帯・金融機関を上手に使い、毎月の返済を進めて下さい。

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の特徴・メリット

ここまでの情報の総まとめとして、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の特徴やメリットをおさらいします。

以下のような特徴に魅力を感じる人は、Qポートネオへの申込を検討しましょう。

Qポートネオは手数料無料で利用できるATMの種類が多い

まず、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、手数料無料で利用できるATMの選択肢が多いことです。

みなと銀行はもちろんのこと、りそな銀行・三井住友銀行など全国に支店のある金融機関のATMも、平日日中の手数料が無料なので、これらのATMを活用すれば、出張先でもコストをかけずにキャッシングできるため、利便性は高いと言えます。

Qポートネオはみなと銀行の口座不要で契約できる

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、みなと銀行の口座不要で契約できます。

地方銀行の多くは、カードローンの申込時には「口座がなくてもOK」ですが、利用開始までに開設手続きが必要。

正真正銘「口座不要」で活用できるみなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、良心的な設計です。

兵庫県の地銀・信金カードローンの中では低金利

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の貸付利率・年4.5%~14.0%は、兵庫県内の地銀・信金カードローンの中でトップクラスの低金利です。

銀行名 商品名 金利
みなと銀行 Qポートネオ 年4.5%~年14.0%
但馬銀行 但馬銀行カードローン 年1.9%~年14.5%
神戸信用金庫 きゃっする 年4.8%~年14.5%
姫路信用金庫 きゃっする 年4.8%~年14.5%
福州信用金庫 ばんしんキャッスル -(公式ホームページに記載なし。窓口にて要確認)
兵庫信用金庫 ひょうしん きゃっする 年3.5%~年14.0%
尼崎信用金庫 あましんきゃっする 年8.0%~年14.5%

 

もちろん、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、メガバンクやネット銀行、大手消費者金融の商品と比較しても、見劣りしない貸付条件なので、「できるだけ、低金利で借入したい」という人にもおすすめできる商品です。

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」のデメリット・注意点

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」に限ったことではありませんが、どれほど優秀なカードローンにも、他社と比較し、不便な点が存在します。

Qポートネオに申込を行う前に知っておきたいデメリットや注意点は、以下4点です。

2回目以降の借入手段がATMに限定される

まず、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の場合、借入手段の選択肢がATMに限定されるという点で、普通預金口座を持つ人でも2回目以降の振込融資を受けることはできず、自宅にいながらお金を借りる方法がありません。

Qポートネオには初回限定の無利息期間サービスがない

大手消費者金融や一部の地方銀行では「契約日の翌日から30日間は金利0円」など、初回限定の無利息サービスを扱います。

この制度を上手に活用すると「給料日には25万円入るが、今は手もとにお金がない。10日間だけ、15万円貸してほしい」といった状況を借入コスト0円で乗り切ることが可能です。

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」にはこの仕組みがありませんから、1回限りの利用前提の契約を行うと、損してしまうことがあります。

最低でも毎月1万円の返済負担が発生する

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の最低返済額は1万円です。毎月1万円の支払いを「辛い」と感じる人は、他の会社の商品を検討しましょう。

以下の表は、メガバンクや大手消費者金融で10万円を借りた時の最低返済額一覧です。

商品名 最小返済額
三菱UFJ銀行「バンクイック」 2,000円(年8.1%超の場合)
三井住友銀行カードローン 2,000円
みずほ銀行カードローン 2,000円
アコム 3,000円(年18.0%超の場合)
プロミス 4,000円

 

Qポートネオ違って、毎月1万円を設定する金融機関は少ないですね。みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の契約を行う際には、家計の状況を考慮し、無理なく返済できるかどうかを検討しましょう。

完全なる「WEB完結」では契約できない

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の契約手続きは、郵送に限定され、完全なるWEB完結で手続きできるわけではありませんから、利便性を最優先で商品選びを行う人にはミスマッチという可能性も否めません。

みなと銀行にこだわらなければ、インターネット経由の書類提出に対応する会社も、数多く存在します。

郵送のやり取りにかかる手間を考慮してもなお、みなと銀行を選択する価値があるかをよく考えて申込に進んで下さい。

みなと銀行のカードローン以外の無担保ローン一覧

資金使途や借入希望金額によっては、カードローン以外の商品が望ましいケースもあります。

以下では、みなと銀行の扱うカードローン以外の無担保ローンの主な種類と基本情報を紹介します。

みなとフリーローン

みなとフリーローンは、パートやアルバイト、配偶者の収入で生活する専業主婦、年金受給者も利用できるフリーローンで、一定の信用力を持つ人は、最高1,000万円とまとまった融資の相談も可能です。

主な利用条件 ・申込時満20歳以上、完済時満75歳以下の方
・安定した収入が継続して得られる方
・みなと銀行営業区域内に居住または勤務する方
・保証会社の保証が受けられる方
資金使途 事業性資金を除き、自由
限度額 10万円以上1,000万円以内。Web完結は最高500万円。
貸付利率 店頭契約:年4.8%~年14.9%
Web完結:年4.6%~年14.7%
貸付期間 6ヶ月以上10年以内。500万円超は最高15年まで可能。
担保・保証人 不要
保証会社 株式会社クレディセゾンまたはSMBCコンシューマーファイナンス株式会社
公式サイト https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/free/

 

みなとプライムローン(自由型)

みなとプライムローン(自由型)は、みなと銀行で住宅ローン利用中もしくは申込する人専用のフリーローンで、みなとフリーローンより低金利が適用される優遇タイプの商品です。

主な利用条件 ・申込時満20歳以上、最終返済時満70歳以下の方
・前年度税込年収が200万円以上であること
・勤続(営業)年数2年以上であること
・みなと銀行で住宅ローンまたは住宅金融支援機構等の公的住宅融資を利用中もしくは同時申込すること
・みなと銀行の営業区域内に居住または勤務する方
・保証会社の保証が受けられる方
資金使途 事業性資金を除き、自由
限度額 10万円以上 300万円以内
貸付利率 変動金利 年4.475%
貸付期間 6ヶ月以上10年以内
担保・保証人 不要
保証会社 みなと保証株式会社または株式会社セディナ
公式サイト https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/free_housing/

 

みなと事業者向けフリーローン

みなと事業者向けフリーローンは、みなと銀行の営業区域内に拠点を構える個人事業主や中小企業経営者、役員のためのローンで、レジャー費用や生活費など個人的な借入と事業性資金の両方に活用できます。

主な利用条件 ・申込時満20歳以上、最終返済時満75歳以下の個人事業主または法人の代表者、役員の方
・安定した収入が継続して得られる方
・みなと銀行の営業区域内に居住または勤務する方。資金使途が事業資金の場合、事業所(または勤務先)がみなと銀行の営業区域内(東京支店除く)にある方。
・保証会社の保証が受けられる方
資金使途 事業性資金・消費資金
限度額 10万円以上 500万円以内
貸付利率 年3.8%・年5.8%・年8.8%・年10.8%・年11.9%・年14.9%から審査の上で決定。
貸付期間 6ヶ月以上10年以内
担保・保証人 不要
保証会社 株式会社クレディセゾン
公式サイト https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/corporate/

 

女性経営者応援ローン「べっぴん」

女性経営者応援ローン「べっぴん」は、女性経営者応援をコンセプトとした事業者ローンで、最高利率の設定がみなと事業者向けフリーローンより低く、有利な条件が適用されることもあります。

主な利用条件 ・申込時満20歳以上、完済時満75歳以下の女性
・個人事業主または法人の代表者・役員の方
・安定継続収入の得られる方
・みなと銀行の営業区域内に居住または勤務している方
ただし、お使いみちが事業資金の場合は、事業所(または勤務先)が当行の営業区域内(東京支店除く)にある方
保証会社の保証が受けられる方
資金使途 事業性資金・消費資金
限度額 10万円以上 500万円以内
貸付利率 年3.6%・年5.6%・年8.6%・年10.6%・年11.7%・年14.7%から審査の上で決定。
貸付期間 6ヶ月以上10年以内
担保・保証人 不要
保証会社 株式会社クレディセゾン
公式サイト https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/female_manager/

 

みなと移住ローン(自由型)

みなと移住ローン(自由型)は、相生市や赤穂市、加東市などみなと銀行の指定する市へ移住した人専用のローン商品で、兵庫県内の市町の全てが対象とされるわけではなく、以下のものに限定されます。

◎みなと移住ローン(自由型)の対象市町一覧

相生市・赤穂市・市川町・稲美町・小野市・加古川市・加西市・加東市・神河町・上郡町・佐用町・宍粟市・太子町・高砂市・たつの市・播磨町・姫路市・福崎町・南あわじ市

引用:https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/immigration/

その他の基本情報は、以下の表の通りです。みなとフリーローンより低金利で借入できる可能性が高く、条件を満たす人にとっては、魅力的なローンと言えます。

主な利用条件 ・申込時満20歳以上、完済時満75歳以下の方
・みなと銀行の指定する市町へ移住し、6ヶ月以内の方。
・原則、安定継続収入の得られる方。仮申込時点で大学等に在学、6ヶ月以内の就職見込みがある人や新卒者もOK。
・保証会社の保証が受けられる方
資金使途 事業性資金を除き自由。借換利用は不可。
限度額 10万円以上300万円以内
貸付利率 年5.0%
貸付期間 6ヶ月以上7年以内
担保・保証人 不要
保証会社 株式会社セディナ
公式サイト https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/immigration/

 

みなと銀行「マイカーローン」

みなと銀行「マイカーローン」は、自家用車やバイク、クルーザーなど「乗り物」に関する出費に幅広く対応するローンで、原則的には勤続年数1年以上、安定継続収入を要しますが、就職内定者や新卒者は例外として「就職が決まり、通勤用バイクを購入したい」といった状況でも、お金を借りることができます。

主な利用条件 ・申込時満20歳以上、完済時満75歳以下の方
・原則、安定した収入が継続して得られる方
・原則、勤続(営業)年数1年以上であること。仮申込時点で大学等に在学、6ヶ月以内の就職見込みがある人や新卒者もOK。
・みなと銀行の営業区域内に居住または勤務する方
・資金使途が借換の場合、利用中のマイカーローンについて返済遅延のない方
・保証会社の保証が受けられる方
資金使途 ・自家用自動車・バイク・ロードバイク(電動自転車含む)・レジャーボート(プレジャーボート、クルーザーを含む)購入資金及び購入時の関連資金
・自家用自動車・バイク・ロードバイク(電動自転車含む)・レジャーボート(プレジャーボート、クルーザーを含む)の部品・用品購入資金、修理・板金・車検費用
・運転免許取得費用
・車庫設備資金

上記を資金使途とする他の金融機関等のマイカーローンの借換資金

限度額 10万円以上1000万円以内
※Web完結契約の場合は、10万円以上500万円以内。
※就職内定者、新卒者は10万円以上200万円以内。
貸付利率 変動金利 年3.975%または年4.975%。申込方法や取引状況に応じて、最大年1.0%の優遇可能。
貸付期間 6ヶ月以上10年以内
担保・保証人 不要
保証会社 株式会社セディナまたは株式会社ジャックス
公式サイト https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/mycar/

 

みなと銀行「教育ローン(証書貸付型)」

みなと銀行の教育ローンは、幼稚園から大学院まで、幅広い年代の子どもの教育費を借入でき、働きながら専門学校に通う大人は、自分自身のための教育費を借入することも可能で、海外留学費用なども対象と、幅広い資金使途に対応できる商品です。

主な利用条件 ・申込時満20歳以上、最終返済時75歳以下の方
・安定継続収入のある方
・勤続(営業)年数1年以上であること
・対象学校に入学または在学する子どもの親権者または本人
・融資金額が1,000万円超の場合は、原則として団体信用生命保険に加入できる方
・みなと銀行の営業区域内に居住または勤務している方
・借換利用の場合は、利用中の教育ローンで返済遅延のない方
・保証会社の保証が受けられる方
対象学校 幼稚園、小・中・高等学校、各種専門学校、予備校、短大、大学、大学院 
資金使途 原則として学校等へ振込みできる以下の費用。
入学一時金(入学金、教材費、制服代、寄付金等)・授業料等の教育機関への納付資金 
ただし、例外あり。
限度額 10万円以上500万円。
※医科・歯科・薬科大学または学部は3,000万円以内。
※資金使途や申込方法によって、各種制限を適用。
貸付利率 変動金利 年4.975%または5.975%。申込方法や取引状況に応じて、最大年1.0%の優遇可能。
貸付期間 6ヶ月以上15年以内
担保・連帯保証人 原則不要。団信に加入できない場合や融資金額1,000万円超は連帯保証人が必要。
保証会社 株式会社セディナ
公式サイト https://www.minatobk.co.jp/personal/rent/unsecured/education_certificate/

 


   

このページの先頭へ