トマト銀行でお金を借りる! Q-Li(キューリ)他4種類のカードローンを比較

トマト銀行は、山陽相互銀行を前身として、1989年に創業した銀行で、本店所在地は岡山県岡山市、「トマト銀行」の名前は、「トマトのように多くの人から愛される銀行を目指そう」といったコンセプトに由来します。
この記事は、トマト銀行カードローンQ-Li(キューリ)をはじめ全5 種類のカードローンの金利や限度額、審査申込方法、お金を借りる方法、返済方法など特徴を解説していきます。
トマト銀行が取り扱う、カードローン以外の無担保ローンについても解説いたしますので、トマト銀行でお金を借りるための基礎知識として活用下さい。
トマト銀行のカードローン5種類の基本情報
トマト銀行では、5 種類のカードローンを扱っており、商品名・主な特徴は、以下の表の通りです。
商品名 | 主な特徴 |
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」 | パート、アルバイト、派遣社員でも契約できるカードローンで、最高1,000万円までの大型融資も可能です。 |
トマト・カードローンMAX | 勤続年数3年以上・年収200万円以上ある人が対象のカードローンで、最高利率12.5%と有利な条件が適用されます。 |
トマト・はなまるポケットカードローン300 | 年収や勤続年数基準を持たず、幅広い層の人の利用できるカードローンで、申込時に満73歳以下であれば、70代も利用できます。 |
トマト・カードローン「スピード王」 | 新生フィナンシャル保証のカードローンで、SMBCコンシューマーファイナンスの審査に不安を感じる人でも契約できるチャンスがあります。 |
トマト・サンクスカードローン | トマト銀行で給与振込や住宅ローンを行っている人対象のカードローンで、年6.8%から7.8%と魅力的な貸付利率で契約できます。 |
これだけカードローンの種類があると基本情報に目を通すだけでも大変なので、トマト銀行のフリーダイヤルに電話をかけ、どのように選べば良いかとおすすめ商品を聞いてみました。得られた情報をQ&Aスタイルで紹介します。
商品ごとの違いは、保証会社や申込頂ける方の条件です。正社員かアルバイトかなどによって申込できる商品・できない商品がありますので、利用条件の確認をお願いします。商品ごとに限度額も変わりますから、いくらくらい借りたいかを基準に選んで頂くのもよろしいかと思います。
Q. 在籍確認(勤務先への電話)を省略できる商品が良いのですが、おすすめはどれですか?
申し訳ありません、どの商品でも勤務先への電話を行うことがあります。
Q. できるだけ早く融資を受けられる商品が良いのですが、おすすめはどれですか?
どの商品も、それほど大きく変わりません。最短でも3、4営業日から1週間程度が目安です。手続きの中で本人確認書類のアップロードを行う形式の商品は、1週間以上かかることも多くあるので。金利ですとか希望金額ですとか、他の要素を比較して判断されるのがよろしいかと思います。
正直なところトマト銀行から「それほどはっきりとした回答をもらえなかった」という印象ですが、「この保証会社は嫌だ」といった事情があれば保証会社を基準として商品選びを行う・「アルバイトも契約できる商品」「年金生活者も契約できる商品」といった希望があれば利用条件をもとに商品選びを行う方法が良いようです。
具体的に「いくらの枠がほしい」という希望があれば、選択できる限度額からカードローン選びを行うのも良いでしょう。
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」は、WEB完結契約を選択できる商品で、収入水準が安定してさえすれば、パート・アルバイトの申込も可能、保証会社は、SMBCコンシューマーファイナンスが担当します。
商品名 | トマト・カードローン「キューリ」 |
貸付利率 | 固定金利 年3.0%~年14.5% |
限度額 | 10万円~1,000万円 |
主な利用条件 | ・申込時年齢が満20歳以上で、満68歳以下の方 ・更新時年齢が満69歳以下の方 ・安定した収入のある方※パート・アルバイト可能。専業主婦・年金受給のみは不可。 ・保証会社の保証が得られる方 |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
借入方法 | トマト銀行や提携金融機関、コンビニのATMからキャッシング。契約初回のみ、振込融資も依頼可能。(振込先は、トマト銀行以外の銀行口座もOK) |
返済方法 | トマト銀行の返済用普通預金口座から引落し。 |
詳細URL | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/card/q-li/index.html |
トマト・カードローンMAX
トマト・カードローンMAXは、年収200万円以上・居住年数2年以上の人が利用できる商品で、最高利率の設定がQ-Li(キューリ)より2%低く、有利な条件が適用される可能性は高いと言えます。
商品名 | トマト・カードローンMAX |
貸付利率 | 変動金利 年5.5%~年12.5% |
限度額 | 50万円から500万円までの10コース。コースごとに年収制限を伴います。 |
主な利用条件 | ・申込み時に満20歳以上満60歳以下で、更新時に満65歳以下の方 ・前年度年収が200万円以上で安定収入がある方。※派遣社員、パート、アルバイト、年金受給者、専業主婦は不可。 ・勤続(営業)年数3年以上、 居住年数2年以上の方。トマト銀行の住宅ローン利用者は2年未満も可能。 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・保証会社の保証が受けられる方 ・申込み時点で、トマト銀行の各種ローンで延滞のない方 |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | 中国総合信用株式会社または株式会社オリエントコーポレーション |
借入方法 | トマト銀行や提携金融機関、コンビニのATMからキャッシング。 |
返済方法 | 毎月10日にトマト銀行の返済用普通預金口座から引落し。 |
詳細URL | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/max.html |
トマト・はなまるポケットカードローン300
トマト・はなまるポケットカードローン300は、年金受給者および70代でも契約できるカードローンで、SMBCコンシューマーファイナンス保証・貸出利率の上限が年14.5%といった特徴を見る限り、「Q-Li(キューリ)の条件緩和型商品」という印象です。
商品名 | トマト・はなまるポケットカードローン300 |
貸付利率 | 固定金利 年9.0%~年14.5% |
限度額 | 10万円~300万円 |
主な利用条件 | ・申込み時および更新時の年齢が満20歳以上満73歳以下の方 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・保証会社の保証が受けられる方 ・安定収入がある方。年金受給者、パート、アルバイト、派遣社員も契約可能。 ・保証会社の保証が受けられる方 |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
借入方法 | トマト銀行や提携金融機関、コンビニのATMからキャッシング。 |
返済方法 | 毎月10日にトマト銀行の返済用普通預金口座から引落し。 |
詳細URL | https://www.tomatobank.co.jp/personal/img/loanpdf/20.pdf |
トマト・カードローン「スピード王」
トマト・カードローン「スピード王」は、新生フィナンシャルが保証会社を務めるカードローンで、年金受給者は20万円、パート、アルバイトで働く人は50万円までの限度額にて、お金を借りるチャンスがあります。
商品名 | トマト・カードローン「スピード王」 |
貸付利率 | 固定金利 年12.0%~年14.5% |
限度額 | 10万円~300万円。年金受給者は20万円まで、パート・アルバイトは50万円まで。 |
主な利用条件 | ・申込み時および更新時の年齢が満20歳以上満68歳以下で、更新時の年齢が満70歳以下の個人。自営業者も可能。 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・保証会社の保証が受けられる方 ・安定収入がある方。年金受給者、パート、アルバイトも契約可能。 ・保証会社の保証が受けられる方 |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | 新生フィナンシャル株式会社 |
借入方法 | トマト銀行や提携金融機関、コンビニのATMからキャッシング。 |
返済方法 | 毎月10日にトマト銀行の返済用普通預金口座から引落し。 |
詳細URL | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/speed-king.html |
トマト・サンクスカードローン
トマト・サンクスカードローンは、トマト銀行の口座を給与振込で利用中もしくはトマト銀行の住宅ローン契約中の人などが利用できる商品で、最高300万円を年7.8%もしくは年6.8%と、魅力的な貸付利率で借入できます。
商品名 | トマト・サンクスカードローン |
貸付利率 | 固定金利 年7.8%。住宅ローン利用中かつ給与振込中もしくはPC、スマホからの申込みで1%優遇。 |
限度額 | 30万円、50万円、100万円~300万円。パート・アルバイトは30万円または50万円。 |
主な利用条件 | ・トマト銀行で給与振込や住宅ローンのお取引がある方またはトマト銀行指定の取引基準スコアを満たす方 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・申込時年齢が満20歳以上、満64歳以下の方 ・更新時年齢が満64歳以下の方 ・継続、安定年収が得られる方(年金受給者、専業主婦も利用OK) ・保証会社の保証が受けられる方 |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | オリックス・クレジット株式会社、株式会社ジャックス |
借入方法 | トマト銀行や提携金融機関、コンビニのATMからキャッシング。 |
返済方法 | 毎月10日にトマト銀行の返済用普通預金口座から引落し。 |
詳細URL | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/card/thanks/index.html |
トマト銀行のカードローンは即日融資を受けられる?
トマト銀行のカードローン5種類は、即日融資不可なので、申込から融資までに最低3営業日から4営業日はかかることを念頭として、早めの準備をおすすめします。
トマト銀行に限らず、多くの銀行のカードローンは、2020年5月現在・即日融資を行わないことが一般的になっていますので、融資までのスピードにこだわる人には、大手消費者金融がおすすめです。
急いでお金を借りたい方は、即日融資可能な大手消費者金融をお金借りる窓口TOPでご覧になり、借入先を見つけてください。
トマト銀行のカードローン5種類の申込から融資までの流れ
次に、トマト銀行のカードローン5種類で選択できる申込方法、手続きの流れを紹介します。
トマト銀行のカードローン5種類の申込方法一覧
トマト銀行のカードローン5種類で選択できる申込方法は、次の表の通りで、WEB経由で申込・契約できる商品はトマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」のみとなっています。
商品名 | 申込方法 |
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」 | インターネット(WEB契約・郵送契約)・電話・FAX・郵送 |
トマト・カードローンMAX | インターネット・電話・FAX・郵送・店頭窓口 |
トマト・はなまるポケットカードローン300 | |
トマト・カードローン「スピード王」 | インターネット・電話・FAX |
トマト・サンクスカードローン | インターネット・FAX・郵送・店頭窓口 |
トマト銀行のカードローン5種類の手続き手順
トマト銀行のいずれのカードローン・申込方法を選択したとしても、大きな流れは変わりません。以下の手順に従って、スムーズにカードローンの手続きしましょう。
1.仮審査の申込
都合の良い申込方法を選択し、必要事項を申告しトマト銀行カードローンに申し込みます。FAXや郵送による申込で使用する書類は、トマト銀行公式サイトの商品情報ページからダウンロード・プリントアウトが可能です。
2.審査結果の連絡
保証会社の審査が終わり次第、メールもしくは電話によって、結果を通知してくれます。合わせて、カードローンの契約手続きの進め方を教えてくれるはずですから、不安なことは何でも相談・質問して下さい。
3.書類提出・契約
インターネットや郵送、トマト銀行店頭窓口などの方法で、書類提出・契約手続きを行いましょう。
4.利用開始
カードローン「Q-Li(キューリ)」のWEB契約以外は、郵送されるローンカードの受取が必要で、手もとに届き次第、キャッシングを行えます。Q-Li(キューリ)のWEB契約は、トマト銀行のキャッシュカードにカードローン口座をセットする方式なので、契約手続き完了次第、借入に利用できます。
トマト銀行のカードローン5種類の必要書類
トマト銀行のカードローン5種類の申込・契約を行うためには、次の書類が必要です。
本人確認資料は、全ての契約者が提出する書類で、年収確認資料は、年収制限のある商品に申込を行う人・高額融資を希望する人・審査結果の連絡でお願いされた人などが提出する書類です。
本人確認資料 | 運転免許証、パスポート、個人番号カード(個人番号の通知カードは不可)、健康保険証(顔写真付き)等 |
年収確認資料 | 所得証明書・源泉徴収票・確定申告書等 |
トマト銀行のカードローン5種類は在籍確認を省略できる?
トマト銀行のカードローンはいずれも、基本的には勤務先への電話による在籍確認の省略が不可能ですので、「どうしても勤務先への電話は困る」といった人は、職場に電話連絡なしのカードローンでお金借りる方法をご覧になり、トマト銀行以外の金融機関に相談しましょう。
トマト銀行以外の金融機関では、健康保険証や給料明細のコピーの提出など、代替手段による対応を相談できるケースがあります。
この点を考慮してもなおトマト銀行のカードローンを選択する価値があるかを見極め、冷静な判断を行って下さい。
トマト銀行のカードローン5種類の借入方法
トマト銀行のカードローンの借入は、ATMから行いますので、ローンカード(カードローン機能を付けたキャッシュカード)をATMに挿入し、希望金額を入力して、お金を借りましょう。
借入に利用できるATMの主な種類・取引可能時間・手数料
ここでは、トマト銀行のカードローンの入に利用できるATMの主な種類と取引可能時間、手数料を紹介します。
トマト銀行やゆうちょ銀行、イオン銀行、コンビニなど、様々な場所でキャッシングが行えるため、借入場所には困りません。
◎トマト銀行
平日 | 7:00~8:45 | 110円 |
8:45~18:00 | 無料 | |
18:00~21:00 | 110円 | |
土・日・祝日 | 7:00~21:00 | 110円 |
◎おかやまATMネットサービス(※)
平日 | 8:00~8:45 | 110円 |
8:45~18:00 | 無料 | |
18:00~21:00 | 110円 | |
土・日・祝日 | 8:00~21:00 | 110円 |
※おかやまATMネットサービス参加行
中国銀行、おかやま信用金庫、水島信用金庫、津山信用金庫、玉島信用金庫、備北信用金庫、吉備信用金庫、備前日生信用金庫、笠岡信用組合
引用:https://www.tomatobank.co.jp/place/use_time_and_fee.html
◎広島銀行と4BANKSネットサービス(もみじ銀行、島根銀行、西京銀行)
平日 | 8:00~8:45 | 110円 |
8:45~18:00 | 無料 | |
18:00~21:00 | 110円 | |
土・日・祝日 | 8:00~21:00 | 110円 |
◎コンビニ(セブン銀行・イーネット・ローソン銀行)
平日 | 0:00~8:45(※) | 220円 |
8:45~18:00 | 110円 | |
18:00~24:00 | 220円 | |
土・日・祝日 | 0:00~24:00 | 220円 |
※毎週月曜の2時から6時は利用不可。その他、システムメンテナンスなどによって利用できない時間もあります。
トマト銀行のみではなく、中国銀行や広島銀行、おかやま信用金庫、もみじ銀行など、岡山県内および周辺都市の地銀・信用金庫のATMを手数料無料で利用できるところは良心的です。
取引コストを軽減するためには、平日日中・手数料無料の金融機関を活用しましょう。
トマト銀行のカードローン5種類の返済方法
次に、トマト銀行のカードローン5種類の返済方法を紹介しますので、安全な借入を行うための基礎知識として、返済額の決定ルールや返済日、返済方法を確認下さい。
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」の返済方法
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」の返済は、毎月10日にトマト銀行の返済用預金口座から引落しで行います。
「Q-Li(キューリ)」の最低返済額は2,000円と少額なので、随時返済(自主的に追加の返済を行うこと)を併用し、早期完済を目指しましょう。
前月10日の借入残高 | 定例返済額 |
2,000円未満 | 貸越残高(元加利息含む) |
2,000円以上10万円以下 | 2,000円 |
10万円超20万円以下 | 4,000円 |
20万円超30万円以下 | 6,000円 |
30万円超90万円以下 | 以下貸越残高が10万円増す毎に2,000円追加 |
90万円超100万円以下 | 2万円 |
100万円超200万円以下 | 3万円 |
200万円超300万円以下 | 4万円 |
300万円超900万円以下 | 以下貸越残高が100万円増す毎に1万円追加 |
900万円超1,000万円以下 | 11万円 |
トマト・カードローンMAXの返済方法
トマト・カードローンMAXも、毎月10日、返済用預金口座から指定の額が引落しされ、返済を行います。トマト・カードローンMAXの返済額の決定ルールは、以下の表の通りです。
前月10日の借入残高 | 定例返済額 |
1万円以上50万円以下 | 1万円 |
50万円超100万円以下 | 2万円 |
100万円超200万円以下 | 3万円 |
200万円超300万円以下 | 4万円 |
300万円超400万円以下 | 5万円 |
400万円超500万円以下 | 6万円 |
上の表からも分かるように、トマト・カードローンMAXを利用するためには、最低1万円の返済が必要になりますので、この金額の支払いが難しい人は、Q-Li(キューリ)など、最低返済額の設定の低い商品を検討しましょう。
トマト・はなまるポケットカードローン300の返済方法
トマト・はなまるポケットカードローン300の返済日・返済方法・返済額の決定ルールは、トマト・カードローンMAXと同様で、借入残高に応じた返済額が毎月10日に引落しされますので、十分な資金準備を行いましょう。
前月10日の借入残高 | 定例返済額 |
1万円以上50万円以下 | 毎月1万円 |
50万円超100万円以下 | 毎月2万円 |
100万円超200万円以下 | 毎月3万円 |
200万円超300万円以下 | 毎月4万円 |
トマト・カードローン「スピード王」の返済方法
トマト・カードローン「スピード王」の返済も、毎月10日、トマト銀行口座からの引落しで、最低返済額の設定は、Q-Li(キューリ)と同じ2,000円です。
トマト銀行窓口やATMから随時返済を行うことで返済期間を短縮し、利息負担を軽減できます。
前月10日の借入残高 | 定例返済額 |
2,000円未満 | 貸越残高(元加利息含む) |
2,000円以上10万円以下 | 2,000円 |
10万円超20万円以下 | 4,000円 |
20万円超30万円以下 | 6,000円 |
30万円超 | 以下貸越残高が10万円増す毎に2,000円追加 |
トマト・サンクスカードローンの返済方法
トマト・サンクスカードローンの返済も、毎月10日、トマト銀行口座からの引落しで、返済額の決定ルールは、次の表の通りです。
借入残高 | 定例返済額 |
2,000円未満 | 貸越残高(元加利息含む) |
2,000円以上10万円以下 | 2,000円 |
10万円超20万円以下 | 4,000円 |
20万円超30万円以下 | 6,000円 |
30万円超90万円以下 | 借入残高が10万円増す毎に、2,000円を追加 |
90万円超100万円以下 | 2万円 |
100万円超200万円以下 | 3万円 |
200万円超400万円以下 | 借入残高が100万円増す毎に、1万円を追加 |
400万円超500万円以下 | 6万円 |
トマト銀行のカードローン5種類のメリット・デメリット
最後に、トマト銀行のカードローン5種類のメリットとデメリットをおさらいしますので、自分に合う商品選びのヒントとして活用下さい。
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」のメリット・デメリット
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」最大のメリットは、WEB完結契約を選択できるということですが、その一方、カードローン契約にトマト銀行の口座が必要など、不便な点もいくつかあります。
・安定収入があれば、パート・アルバイトや派遣社員、契約社員も契約可能。
・契約当日に限度額もしくは200万円までの振込融資を依頼できる。(他の商品より早いタイミングで、現金を手にすることが可能)
・最低返済額2,000円からなので、無理のないペースで、コツコツ返済したい人におすすめ。
◎デメリット・注意点
・申込時点ではトマト銀行に口座がなくてもOK。契約までには普通預金口座開設が必要。
・WEB完結契約は、専用ローンカードの発行がない。
・トマト銀行のカードローンの中では、最高利率の設定が高い。
・初回から高額融資は期待できない。
・「Q-Li(キューリ)」は専業主婦や年金受給者は利用できない。
トマト・カードローンMAXのメリット・デメリット
トマト・カードローンMAXの大きな特徴は、勤続年数や年収による制限を設ける代わりに低金利で借入できるということですが、その他、以下のような特徴やメリット、デメリットと注意点を持ち合わせます。
・トマト銀行のカードローンの中で唯一変動金利を採用されており、市場の金利動向によっては、より有利な条件で借入できることもある。
・年収条件を満たす人には、最高500万円の限度額が認められることもある。
・平日日中、手数料無料で利用できるATMの種類が多い。
◎デメリット・注意点
・派遣社員やパート、アルバイト、年金受給者などは契約不可。
・年収の半分まで(年収200万円は50万円まで)の限度額しか認められない。
とくに注意が必要なのは、自分自身の年収と限度額の対応で、たとえば、年収300万円であれば最高限度額150万円など、年収の半分がボーダーライン。
150万円以上の限度額を希望し、審査を受けた場合には、審査結果に影響するリスクもあります。
自分自身の年収から適正限度額を計算し、背伸びしない金額で、申込を行いましょう。
トマト・はなまるポケットカードローン300のメリット・デメリット
トマト・はなまるポケットカードローン300は、年金受給者や70代にもチャンスがある商品ですが、その反面、信用力の高い人が申込を行っても、メリットの薄い商品。
トマト・サンクスカードローンやQ-Li(キューリ)など、他の商品を利用できる人がはなまるポケットカードローン300を選択すると、損してしまうリスクがあります。
・申込と更新時に満73歳以下であれば、70代でも借入可能。
・安定収入があれば、年金受給者でも利用可能。
◎デメリット・注意点
・Q-Li(キューリ)と比較して貸出利率の下限が高く、借入コストがかさみやすい。
・最低でも毎月1万円の返済が必要。
なお、年金受給者がトマト銀行でお得にお金を借りるためには、後述する「セカンドライフ応援ローン」の利用がよりおすすめ。
おかやま愛カード(運転免許を自主返納したシニアがもらえるカード)提示やトマト銀行口座にて年金受取、トマト銀行口座での給与受取の3条件を満たす人には、年5%という魅力的な条件が適用されます。
ただし、トマト・セカンドライフ応援ローンはフリーローンですので、はなまるポケットカードローン300ほどの利便性を持ちませんので、お金を借りる目的や希望する活用法に応じて、賢くお金を借りましょう。
トマト・カードローン「スピード王」のメリット・デメリット
トマト・カードローン「スピード王」の大きな特徴は、新生フィナンシャル保証の商品であるということです。
はなまるポケットカードローン300同様にメリットの多い商品とは言い難いため、あえてスピード王を選択する意味があるかをよく考え、計画的に利用しましょう。
・新生フィナンシャルが保証会社を担当。
・利用残高10万円までは毎月2,000円の返済でOK、家計に余裕のない人でも利用しやすい。
◎デメリット・注意点
・貸付利率の下限は年12%、信用力に自信のある人には不向き。
・年4回、利用明細が郵送されるので、家族に内緒の借入を行う人は注意が必要。
・インターネット経由の申込は、岡山県内に居住(勤務)する人に限定される。
トマト・サンクスカードローンのメリット・デメリット
トマト・サンクスカードローンは、トマト銀行のカードローンの中で最も低金利で借入できる可能性の高い商品。
トマト銀行の住宅ローン契約者やトマト銀行の口座を給与振込に利用する人がまず検討したいローンと言えます。
・年7.5%もしくは年6.8%と魅力的な貸付利率で契約できる。
・住宅ローンとカードローンを同じ銀行に合わせることで、返済計画を相談しやすく、計画的な利用が可能。
・信用力によっては、カードローン利用中の限度額増額も相談できる。
◎デメリット・注意点
・給与振込や住宅ローン契約など、所定の条件を満たす人しか利用できない。
・WEB完結手続きを選択できない。
トマト銀行のカードローン以外の無担保ローン一覧
お金を借りる目的や希望金額によっては、カードローン以外の商品が望ましいケースもあります。トマト銀行の扱うカードローン以外の無担保ローン商品を知り、失敗しない商品選びを行いましょう。
トマト銀行のフリーローン4種類
トマト銀行では、「充実生活」「充実生活プレミアム」「充実生活Ⅱ」「充実生活Ⅲ」「はなまるポケットローン300」「セカンドライフ応援ローン」と、6種類のフリーローンを扱います。
このうちの「充実生活Ⅱ」「充実生活Ⅲ」は、土地や建物に抵当権を設定する(担保が必要となる)商品です。
以下では、無担保で契約できるトマト銀行のフリーローン4種類の基本情報を紹介します。
充実生活 | 充実生活プレミアム | |
特徴 | ・資金使途自由、他社ローンの借換にも利用可能。 ・スマホ経由の申込可能。 |
・ガン保証特約付団信に加入可能。 ・団信への加入を希望しない人は「充実生活」がおすすめ。 |
主な利用条件 | ・申込時に満20歳以上、完済時に満75 歳以下の方 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・安定収入のある方。パート・アルバイトも可。 ・保証会社の保証が受けられる方 |
・申込時に満20歳以上満51歳未満の方 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・安定収入のある方。パート・アルバイトも可。 ・保証会社の保証が受けられる方 |
資金使途 | 事業性資金を除き、自由 | |
融資額 | 10万円以上 1,000万円以下、パート・アルバイトは30万円以内。 | |
融資期間 | 6ヶ月以上10年以内 | |
貸付利率 | 年3.8%~年14.5% | 年4.3%~年14.5% |
担保・保証人 | 原則不要 | |
保証会社 | 株式会社オリエントコーポレーション、中国総合信用株式会社、オリックス・クレジット株式会社 | 中国総合信用株式会社、オリックス・クレジット株式会社 |
公式サイト | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/free/jyujitsu/index.html |
はなまるポケットローン300 | セカンドライフ応援ローン | |
特徴 | ・年金受給者も利用可能。 ・はなまるポケットカードローン300のフリーローンバージョン。 |
・60代や70代前半でも生活資金を借入可能。 ・トマト銀行口座への年金振込などにより、最大1.5%の優遇利率を適用可能。 |
主な利用条件 | ・申込時の年齢が満20歳以上、満75歳以下の方 ・安定収入がある方。年金受給者、パート、アルバイト、派遣社員もOK ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・保証会社の保証が受けられる方 |
・申込時に満60歳以上満75歳以下、完済時年齢満80歳以下の健康な方 ・年金を含み、定期収入のある方 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・保証会社の保証が受けられる方 |
資金使途 | 事業性資金を除き、自由 | 個人の健全な生活資金。借換利用は不可。 |
融資額 | 10万円以上300万円以下 | 10万円以上100万円以下。ただし、前年度年収の50%が上限。 |
融資期間 | 6ヶ月以上7年以内 | 6か月以上5年以内 |
貸付利率 | 年9.0%~年14.5% | 年6.5%。左記からさらに、最大年1.5%の優遇可能。 |
担保・保証人 | 原則不要 | 原則不要 |
保証会社 | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 | 株式会社オリエントコーポレーション |
公式サイト | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/hanamaru.html | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/second_ouen.html |
トマト・借換え専用フリーローン「ひとまとめ」
消費者金融や他の銀行ローン、クレジットカードなどから借りたお金を一本化するため、融資を受ける商品で、年13.8%以上のローンを借換すると、総返済額を圧縮できるケースがあります。
商品名 | トマト・借換え専用フリーローン「ひとまとめ」 |
主な利用条件 | ・申込み時に満20歳以上で満65歳未満、完済時に満70歳以下の方 ・安定した収入がある方 ・保証会社の保証が得られる方 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・申込時点で、トマト銀行のローンにおいて延滞のない方 |
資金使途 | 消費者金融や他行ローン、信販、クレジットの借換資金 |
融資額 | 10万円以上 800万円以下 |
融資期間 | 6ヶ月以上10年以内 |
貸付利率 | 固定金利 年4.8%~年13.8% |
担保・保証人 | 原則不要 |
保証会社 | オリックス・クレジット株式会社 |
公式サイト | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/hitomatome/index.html |
トマト・マイカーローン
トマト銀行のマイカーローンは、自家用車やオートバイ、クルーザーなど、乗り物関係の出費全般に活用でき、他社カーローンの借換や家族利用前提の借入もできるほどの汎用性が魅力です。
商品名 | トマト・マイカーローン |
主な利用条件 | ・申込み時に満20歳以上満65歳以下で、完済時年齢が満75歳以下の方 ・継続して安定した収入がある方 ・保証会社の保証が得られる方 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 ・保証会社の保証が受けられる方 |
資金使途 | 自家用車(営業用を除く)およびオートバイ(原付を含む)等の2輪車、小型船舶の購入資金や車庫などの購入資金、メンテナンス費用等。家族利用も可能。 |
融資額 | 10万円以上1,000万円以下 |
融資期間 | 6ヶ月以上10年以内 |
貸付利率 | 変動金利 年3.3%~年4.5%。トマト銀行との取引状況に応じ、最大1.55%の優遇可能。 |
担保・保証人 | 原則不要 |
保証会社 | 中国総合信用株式会社・株式会社オリエントコーポレーション・株式会社ジャックス |
公式サイト | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/mycar/index.html |
トマト銀行の教育ローン2種類
トマト銀行の扱う教育ローンは、トマト教育ローン・トマト銀行カードローンの2種類です。
商品名 | トマト・教育ローン |
利用条件 | ・申込時年齢が満20歳以上満65 歳以下で、完済時年齢が満75 歳以下の方 ・勤務(営業)年数1 年以上ある方 ・前年度年収150万円以上で、継続・安定収入が得られる方 ・保証会社の保証が受けられる方 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 |
資金使途 | ・入学金や授業料など学校へ直接納付する費用および学校が指定した海外研修、海外留学制度の参加費用 ・受験料や教科書代、引越費用など入学時にかかる費用 ・在学中にかかる一時的な諸費用および1年以内の費用(最高200万円) ・他社教育ローンの借換資金 |
対象教育機関 | ・中学、高校、大学(短大、大学院含む)、専修学校等 ・各種専門学校(MBA専門職大学院等も含む)等 ・予備校、学習塾、通信教育会社 ・その他教育施設 |
融資額 | 10万円以上 500万円以下。医学部、歯学部、薬学部は、1,000万円まで利用可能。 |
融資期間 | 14年7ヶ月以内(据置期間4年7ヶ月を除く融資期間最長は10年)、諸条件あり。 |
貸付利率 | 変動金利 年3.3%~年4.5%。トマト銀行との取引状況に応じ、最大1.35%の優遇可能。 |
担保・保証人 | 原則不要 |
保証会社 | 中国総合信用株式会社・株式会社オリエントコーポレーション・株式会社ジャックス |
公式サイト | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/educate/index.html |
トマト・教育ローンは、「初年度の授業料として60万円必要」といった状況で、60万円借りるための商品です。「いくら必要になるかが分からないが、要り用に備えたい」といった状況では、教育カードローンの利用を検討できます。
商品名 | トマト・教育カードローン |
利用条件 | ・申込時に満20歳以上65歳以下、完済時に満70歳以下の方 ・年収300万円以上で安定継続した収入がある方 ・勤続(営業)年数3年以上の方 ・保証会社の保証が受けられる方 ・勤務先または居住地がトマト銀行本支店の営業区域内にある方 ※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域など一部地域は除外。 |
資金使途 | 対象教育機関に支払う学費、学校生活資金など |
対象教育機関 | 短大(専門学校含む)以上の学校 |
融資額 | 50万円以上 500万円以下 |
融資期間 | 14 年 7 ヶ月以内(医学部等特別な履行期間が必要な場合は 16 年 7 ヶ月以内) |
貸付利率 | 変動金利 年3.8%~年5.5%。トマト銀行との取引状況に応じ、最大1.35%の優遇可能。 |
担保・保証人 | 原則不要 |
保証会社 | 中国総合信用株式会社または株式会社オリエントコーポレーション |
公式サイト | https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/educate/index.html |
表内の情報を比較すると分かるように、トマト・教育ローンとトマト・教育カードローンは、対象とする教育機関が異なります。
トマト・教育カードローンは、短大や専門学校以上の学校に対する費用のみが対象なので、中学校や高校に通う子どものためのお金を借りる場合は、トマト・教育ローンを活用しましょう。
