栃木銀行でお金を借りる!カードローン・無担保ローンの審査申込案内

PR

栃木銀行は、栃木県宇都宮市に本店を構える第二地方銀行で、栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県・東京都と関東エリアを本拠地としています。

ここでは、栃木銀行カードローンの金利や限度額、審査申込方法、お金を借りる方法をはじめ、フリーローンやマイカーローン、教育ローンなどの無担保ローンでお金を借りる方法も解説していきます。


<メニュー>

栃木銀行カードローン基本情報

栃木銀行カードローンは、10万円か800万円とまとまった資金需要に対応できるカードローン。

栃木銀行の営業エリア内に居住もしくは勤務している人だけが対象です。そのほかの基本情報は、次のとおり。目立った特徴は少なく、銀行カードローンの中で平均的なスペックといえるでしょう。

限度額 10万円以上800万円以内 ※10万円単位
貸付利率 年1.9%~14.5%
融資期間 2年ごと審査のうえで自動更新。満70歳の誕生日以降は更新不可。
担保・保証人 不要
保証会社 SMBCコンシューマーファイナンス
返済方法 毎月6日に約定返済額を引落し
公式HP こちら

 
栃木銀行カードローンのお金を借りられる人は、次のように決まっています。すべての条件をクリアできる人でないと、栃木銀行カードローンで借入できません。

・契約時の年齢が満20歳以上満69歳以下の人
・安定継続した収入のある人。年金収入のみの人は利用不可。
・居住地または勤務先が栃木銀行営業区域内にある人
・栃木銀行の無担保カードローン契約のない人

注意したい条件は、4つ目で、「過去に栃木銀行のカードローン契約を行い、しばらく使っていなかった」といった人は、栃木銀行カードローンへの切り替えを相談できます。最寄りの店舗やローンセンター・ローンプラザに連絡し、切り替え可否を確認しましょう。

栃木銀行のカードローンは即日融資を受けられる?

栃木銀行カードローンでは、即日融資を受けられません。

栃木銀行公式ホームページには「審査結果の連絡までにかかる期間が申込の翌営業日から4営業日・ローンカードの到着までだと約1週間」という記載があります。

栃木銀行のコールセンターにも問い合わせを行いましたが「早くても、2週間から3週間くらいです」といった返答でした。

できるだけ急いでお金を借りたい方には、栃木銀行カードローンは不向きです。お金が必要な時期に合わせ、早めの準備を進めましょう。

即日融資を希望する方は「お金借りる窓口TOPページ」をご覧ください。

栃木銀行カードローンの審査申込~お金を借りるまでの流れ

栃木銀行カードローンの審査申込方法は、WEB・電話・FAX・郵送から選択できます。各方法の申込~お金を借りるまでの流れをくわしく紹介いたします。

WEB 申込で栃木銀行カードローンに申し込む

スマホもしくはパソコンから仮審査の必要事項を申告し、栃木銀行カードローンの審査を受ける方法です。銀行の営業時間を気にすることなく手続きできることから、平日の日中に忙しい人には助かります。

1. 仮審査に申込
栃木銀行ホームページのカードローンページから「WEB完結契約申込」もしくは「通常申込WEB受付」をクリックします。

WEB完結申込の対象者は、栃木銀行・普通預金口座を持っていること・銀行の届出住所と現住所が同じことの2点を満たす人なので、それ以外の人は、通常申込を選択しましょう。

次のページからメールアドレスを送信すると、仮審査申込ページのURLが栃木銀行から送付されます。送付されたURLにアクセスし、必要事項を送信しましょう。

2. 審査結果の通知
申告情報をもとに栃木銀行の審査が行われ、結果を通知してくれます。審査通過者は、本契約手続きや店舗に行くときに持参する持ち物、限度額と貸付利率の案内を受けるはず。契約手続きを郵送で行いたい場合には、連絡を受けた際に申告しましょう。

3. 正式申込
本人確認書類と健康保険証、収入確認書類(限度額50万円超の人だけ)・銀行届出印を持参し、栃木銀行店舗に行きます。ローンカード到着前の振込融資を受けたい人は、希望金額を伝えてください。

4. お金を借りる
手続き内容に不備がなければ、ローンカードの発送・振込融資がなされます。ローンカードの到着以降は、ATM経由でお金を借りることができます。限度額の範囲であれば、好きなときに好きな金額を借りられるところがカードローンの大きな特徴ですが、使い過ぎには注意して、計画的にお金を借りてください。

電話で栃木銀行カードローンに申し込む

スマホやパソコンによる入力を面倒に感じる人は、栃木銀行のフリーダイヤルを活用しましょう。カードローンページ記載の番号に電話をかけ、聞かれた内容に回答するだけ。

申込後の流れは、WEB方式と変わりません。審査結果の通知・契約手続きを経て、ローンカードの発行を受けてください。

FAX・郵送で栃木銀行カードローンに申し込む

栃木銀行ATMコーナーにリーフレットを取りに行き、裏面の仮審査申込書を記入したうえ、FAXもしくは郵送で送付します。

ほかの金融機関のように公式ホームページから印刷できるわけではなく、栃木銀行のATMコーナーまで行かなくてはならない点は不便です。郵送を選択した場合は、お金を借りるまでにかかる日数が長くなります。

栃木銀行カードローン正式申込の必要書類は?

栃木銀行カードローンの正式申込を行うためには、次の書類が必要です。健康保険証の提出が必要な点は、ほかの金融機関と異なります。

国民健康保険の未納がある・加入手続きを行っていないといった事情があれば、カードローンの申込前に解消しましょう。

本人確認書類 運転免許証・パスポート・個人番号カードなどから1点
勤務先・勤続年数確認書類 健康保険証
収入確認書類
※限度額50万円超の人だけ
会社員 源泉徴収票・住民税課税決定通知書・所得証明書などから1点
自営業 納税証明書・住民税課税決定通知書などから1点

 

栃木銀行カードローンでお金を借りる方法

栃木銀行カードローンでお金を借りる方法は、ATM・自動融資から選択できます。利用できるATMの種類や手数料、自動融資サービスの詳細を確認ください。

ATMでお金を借りる

消費者金融のキャッシングと同じように、ローンカードをATMに挿入し、お金を借りる方法です。栃木銀行カードローンでは、次のATMを利用できます。

栃木銀行・群馬銀行・筑波銀行・東日本銀行・ローソン銀行・セブン銀行・イオン銀行・ゆうちょ銀行

ファミリーマートのATM(E-net)からお金を借りることはできません。手数料と利用可能時間は、以下のように決まっています。

◎栃木銀行・群馬銀行・筑波銀行・東日本銀行

利用時間 ATM手数料
平日 7:00~8:45 108円
8:45~18:00 無料
18:00~21:00 108円
土・日・祝日 9:00~21:00 108円

 
 

◎ローソン銀行・セブン銀行

利用時間 ATM手数料
月曜 7:00~8:45 216円
8:45~18:00 108円
18:00~24:00 216円
火曜~金曜 0:00~8:45 216円
8:45~18:00 108円
18:00~24:00 216円
土・祝日 0:00~23:50 216円
日曜 0:00~23:00 216円

 
 

◎イオン銀行

利用時間 ATM手数料
平日 8:00~8:45 108円
8:45~18:00 無料
18:00~21:00 108円
土・日・祝日 9:00~21:00 108円

 
 

◎ゆうちょ銀行

利用時間 ATM手数料
平日 0:05~8:45 216円
8:45~18:00 108円
18:00~23:40 216円
土曜 0:05~9:00 216円
9:00~14:00 108円
14:00~23:40 216円
日・祝日 7:00~21:00 216円

 

自動融資でお金を借りる

自動融資とは、公共料金やクレジットカードの支払い日に残高不足が生じた際、自動的に融資を行う機能です。たとえば「3万円の支払いがあるにも関わらず、1万円しか入っていない」といった状況で、自動的に2万円を借入できます。

すべての取引で自動融資が受けられるわけではなく、預金の払い戻しや預金口座間の振替、栃木銀行カードローンの約定返済は対象外です。「自動融資でお金を借りて、栃木銀行カードローンの返済を乗り切る」といった使い方はできません。

栃木銀行の店頭(ローンカード発行まで)でお金を借りる

ローンカード発行までは、栃木銀行の店頭窓口でもお金を借りられます。営業時間に合わせて口座開設店舗に行き、栃木銀行スタッフに「カードローンでお金を借りたい」と伝えましょう。

ローンカード到着後の融資とする金融機関も多い中、良心的なサービスです。栃木銀行営業時間に左右されるわずらわしさは伴うものの、カードの到着を待つことなく、必要な金額を借入できます。

栃木銀行カードローンの返済方法

毎月6日(休業日なら翌営業日)に利用額に応じた金額が引落しされ、自動的に栃木銀行に返済できます。栃木銀行カードローンの利用額に応じた約定返済金額は、次の表のとおりです。

前月末日の借入残高 約定返済額
10万円以下 2,000円
10万円超30万円以下 5,000円
30万円超50万円以下 10,000円
50万円超100万円以下 20,000円
100万円超200万円以下 30,000円
200万円超300万円以下 40,000円
300万円超400万円以下 50,000円
400万円超500万円以下 60,000円
500万円超600万円以下 70,000円
600万円超700万円以下 80,000円
700万円超800万円以下 90,000円

 
余裕のある月には、ATMや栃木銀行窓口から、臨時返済を行えます。意識的に臨時返済を行うことによって、総返済額の圧縮と早期完済が可能です。「家計で黒字になった分はカードローンの返済に回す」など、自分なりのルールを決め、積極的な返済をおすすめします。

栃木銀行カードローンでお金を借りるメリットは?

数あるカードローンの中から栃木銀行を選択するメリットはあるのでしょうか。栃木銀行カードローンをおすすめしたい人の特徴や上手な活用方法を紹介します。

栃木銀行口座保有者が使いやすいカードローン

地方銀行の強みは、地域密着スタイルの営業ができる点です。栃木銀行を普段から使用している人であれば、ATMの使い方や窓口での相談も手慣れたもの。

特別な理由がない限りは、栃木銀行カードローンをおすすめできます。

カードローンでお金を借りた場合には、年単位の返済となることが一般的です。不安なことが生じた際にも相談しやすく、親身なサポートを期待できる金融機関と契約しましょう。

消費者金融と比較して低金利で借入できる

一般的には、消費者金融より銀行の方が低金利で借入できます。栃木銀行カードローンも例外ではなく、大手消費者金融との貸付利率の差は次の表のとおり。上限利率も下限利率も、栃木銀行カードローンの方が低いといえます。

カードローン名 限度額 貸付利率
栃木銀行カードローン 10万~800万円 1.9%~14.5%
プロミス 1万~500万円 4.5%~17.8%
アイフル 1万~800万円 3.0%~18.0%
SMBCモビット 1万~800万円 3.0%~18.0%
アコム 1万~800万円 3.0%~18.0%
レイク 1万~500万円 4.5%~18.0%

 
ただし、プロミスやアイフル、アコム、レイクでは、初回の無利息サービスを受けられます。

無利息サービスとは、契約日の翌日から30日など、一定の条件を満たす借入は、利息0円で借入できるサービスです。「今月だけ、お金が足りない。給料日までの10日間、3万円を貸してほしい」といったときには、栃木銀行カードローンより有利と考えられます。

ローンカード到着前にお金を借りられる

栃木銀行カードローンでは、ローンカード到着前の振込融資・窓口融資を受けられます。「消費者金融やほかの金融機関への申込は抵抗がある。ただし、少しでも早くお金を借りたい」といった人には、とても助かるシステムです。

お金に困っているときは、少しでも早く借入を行い、安心したいと感じるもの。便利なサービスを必要に応じて活用し、家計のピンチを乗り切りましょう。

栃木銀行カードローンでお金を借りるデメリット・注意点

栃木銀行カードローンにも、ほかのローンと比較して、気になる点がいくつかあります。申込前に知っておきたいデメリットや注意点を確認しましょう。

栃木銀行は居住地や勤務地が制限される

栃木銀行カードローン最大のデメリットは、居住地もしくは勤務地の制限が伴うことです。栃木銀行営業エリア外に引越する可能性がある人には、不向きなカードローンと考えられます。

大手消費者金融やメガバンク、一部の地方銀行のカードローンは、全国からお金を借りることができます。数年に1回以上の頻度で引越する人なら、これらの方が便利でしょう。

信用力に不安を感じる人には不向きなカードローン

銀行カードローンの多くは、消費者金融と比較して、審査難易度が高いといえます。クレジットカードの延滞・携帯電話料金の滞納など、信用力に不安を感じる要素のある人には不向きです。

とくに、栃木銀行カードローンと同じSMBCコンシューマーファイナンスを保証会社に指定する商品で返済事故を起こした人にとっては、ハードルが高いといえます。

過去の事故を隠して審査を受けたとしても、情報は筒抜けです。「地方銀行なら柔軟な対応が期待される」といったことはないため、ご注意ください。

栃木銀行の在籍確認は省略できない

栃木銀行のフリーダイヤルに連絡し、確認したところ、在籍確認の省略はできないそうです。書類提出により勤務先への電話を控えてもらうことはできないかも聞いたのですが「そのような対応は難しく、申し訳ございません」といった返事でした。はっきりと言い切っていたことから、柔軟な対応は受けにくいといわざるをえません。

住宅ローン利用者はフリーローンを検討しよう

栃木銀行の住宅ローン契約者限定で利用できる「とちぎん 住宅ローン利用者向けフリーローン」の金利は、2019年5月現在で年3.8%。カードローンより有利な条件で借入できる可能性が高いといえます。住宅ローン契約者用フリーローンについては、もう少しくわしく次の項で紹介します。

栃木銀行のカードローン以外の無担保ローン一覧

資金使途に合わせたローン商品の使い分けがお得にお金を借りるコツです。ここでは、栃木銀行で扱うカードローン以外の無担保ローンを紹介します。

とちぎん フリーローン熱血快答でお金を借りる

「とちぎん フリーローン熱血快答」は、使途自由・最高500万円までの借入ができる栃木銀行のフリーローン。

年収や勤続年数の基準はなく、カードローンやクレジットカードの一本化にも活用できます。

カードローンと比較して「著しく低金利」とはいわないものの、借金を繰り返したくない人には、フリーローンがおすすめ。どちらがよいかで迷った際には、ローンセンターや栃木銀行窓口で相談しましょう。

限度額 10万円以上500万円以内
貸付利率 年4.75%・8%・11%・14%・14.5%から審査により決定 ※2019年5月現在
融資期間 6か月以上10年以内
担保・保証人 不要 ※クレディセゾンかSMBCコンシューマーファイナンスの保証を利用。
年齢条件 申込時に満20歳以上満69歳以下
勤続年数 基準なし
手数料等 1件につき5,400円
公式HP こちら

 

とちぎん 住宅ローン利用者向けフリーローンでお金を借りる

栃木銀行住宅ローン契約者専用のフリーローン。上で紹介したフリーローンより有利な条件が適用されます。

住宅ローン返済中の他社契約は難易度が高いため、同じ金融機関内のローン契約がおすすめ。特別な理由がなければ、大手消費者金融やほかの金融機関から借入を行うより、優先的に検討しましょう。

限度額 10万円以上500万円以内
貸付利率 年3.8 % ※2019年5月現在
融資期間 6か月以上15年以内
担保・保証人 不要 ※かんそうしんの保証を利用。
年齢条件 申込時に満20歳以上満69歳以下。完済時に満81歳未満の人。
勤続年数 1年以上
収入条件 前年度税込年収200万円以上
手数料等 1件につき5,400円
公式HP こちら

 

とちぎん マイカーローンでお金を借りる

とちぎん マイカーローンは、自動車やオートバイの買い替え、車検、免許取得に活用できるローンです。とちぎんスーパーポイントサービスの取得ポイント・エコカー購入・交通安全協会会員であることなど、一定の条件を満たすことにより、最大1%の金利優遇を受けられます。

限度額 10万円以上1,000万円以内
貸付利率 年2.8%~年3.8% ※2019年5月現在
融資期間 6か月以上7年以内
担保・保証人 不要 ※栃木銀行指定の保証会社を利用
年齢条件 申込時に満20歳以上満65歳以下で、完済時満70歳以下。
勤続年数 原則1年以上。国民健康保険の人は3年以上。指定の年数以下の場合は、父母や配偶者を連帯保証人とし、応相談。
収入条件 前年度税込年収200万円以上。新卒者等の方は予定年収で判断。
手数料等 1件につき5,400円
公式HP こちら

 

とちぎん福祉車両専用マイカーローンでお金を借りる

身体の不自由な方の送迎に使う介護式車両、運転補助装置付の自動車、電動三輪車の購入費用を借入できるカーローン。年収200万円以上の人を対象にした福祉車両専用マイカーローン・150万円以上の人を対象にした福祉車両専用マイカーローンII型があります。

福祉車両専用マイカーローン 福祉車両専用マイカーローンII型
限度額 10万円以上500万円以内 ※自営業者は300万円以内。 10万円以上300万円以内
貸付利率 年2.5% ※2019年5月現在 年4.8% ※2019年5月現在
融資期間 1 年以上7年以内
担保・保証人 原則不要。年収合算者は連帯保証人扱い。勤続 1 年未満や就職内定者は連帯保証人が必要。
年齢条件 申込時に満20歳以上満65歳以下で、完済時満70歳以下。
勤続年数 原則1年以上。国民健康保険の人は3年以上。指定の年数以下の場合は、父母や配偶者を連帯保証人とし、応相談。
収入条件 前年度税込年収200万円以上。新卒者等の方は予定年収による判断。 前年度税込年収150万円以上。新卒者等の方は予定年収による判断。
公式ホームページ こちら

 

とちぎん 進学ローンでお金を借りる

栃木銀行の教育ローンは、カードローン型・一括型から選択できます。カードローン型は、教育資金の総額を予測しにくいときに便利です。どちらのタイプを選択した場合でも、取引内容に応じた金利優遇を受けられます。

限度額 10万円以上1,000万円以内
貸付利率 カードローン型 年2.1%~年3.5% / 一括型 年2.4%~年3.8% ※2019年5月現在
融資期間 1年以上15年以内
担保・保証人 原則不要
年齢条件 申込時に満20歳以上・完済時満70歳以下。
勤続年数 原則1年以上。自営業者は3年以上。
収入条件 前年度税込年収200万円以上。
手数料等 1件につき5,400円
公式HP こちら

 


   

このページの先頭へ