プランネルでお金借りる!借り方・返し方・審査申込み方法

消費者金融にはSMBCグループのプロミスや三菱UFJフィナンシャルグループのアコムのように、大企業がバックアップしている所が少なくありません。
貸金業者ということで、バックアップ企業も銀行であることが多いのですが、今回ここでご紹介するプランネルという消費者金融は、意外な会社のグループ企業となっています。
当ページではプランネルがどんな消費者金融で、どんなローンをを取り扱っているのか、金利や借入限度額、審査申込み資格、お金借りる方法、返済方法などを詳しく解説してきます。
プランネルってどんな消費者金融?
CMなどを通じて知名度の高い大手消費者金融と比べ、中小消費者金融・街金はどうしても知名度で劣ります。
プランネルと言っても恐らく「聞いたことがない」「あまりよく知らない」という方が多く、ヤミ金ではないのかと心配される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実はプランネルはテレビの通信販売でおなじみの日本文化センターのグループ会社なのです。
しかも設立されたのは昭和59年(1984年)ということですので、すでに35年以上の歴史を持っている貸金業者です。プランネルの会社概要は以下のとおりです。
<プランネル 会社情報>
商号 | 株式会社プランネル |
所在地 | 東京都千代田区九段南 3-3-6 麹町ビル |
代表電話番号 | 03-3230-3200(0120-70-7777) |
設立 | 昭和59年9月11日 |
登録番号 | 東京都知事(11)第07439号 |
日本貸金業協会会員 | 第002797号 |
加盟信用情報機関 | 株式会社日本信用情報機構(JICC) |
営業時間 | 平日9:00~17:30(電話は年中無休9:00~20:00) |
認可された正式な消費者金融であるのか、無許可のヤミ金なのかは、上記の「登録番号」があるかないかで判断が可能で、その情報は金融庁のサイトで確認することができます。
プランネルは3年ごとの更新回数(カッコ内の数字)もすでに2桁に達しています。この間、登録を取り消されることもなく営業を続けているので、安心してお金を借りることができる貸金業者だと捉えることができるでしょう。
ちなみにプランネルの公式サイトのURLには必ず「www.0120-70-7777.jp」という文字列が含まれているのですが、ドメインの一部「0120-70-7777」はプランネルのフリーダイヤルの番号がそのまま使われています。
これはプランネルと似た名称をつけ混同を狙う実在のヤミ金と間違えないようにとの工夫なのでしょう。
そもそもフリーダイヤルを設けている中小消費者金融はあまり多くないので(ヤミ金は携帯の番号で営業しているところがほとんどです)、このあたりからもしっかりとした体制の消費者金融であることが窺えます。
プランネルよりおすすめ?中小消費者金融ランキング
無利息サービスなど、プランネルにはないサービスを展開している中小の消費者金融もありますので、ご案内します。
第1位 ダイレクトワン
・最短即日融資
・55日間の無利息サービス
・ネットなら全国対応
・来店不要・WEB完結(24時間対応)
・全国のコンビニATMで借入・返済可能
・毎月4000円~の返済額
・銀行グループなので安心
・大手に引けを取らないサービス
第2位 セントラル
・30日間金利0円サービス
・全国24時間対応
・来店不要
・昭和48年創業の歴史ある貸金業者

プランネルのローン内容
プランネルが展開する商品は「プランネルフリーローン100」のひとつだけです。フリーローンという名前の通りに使途は特に限定されておらず、生活費の足しに、旅行代に、医療費に、自宅のリフォーム資金にと自由な用途で借りたお金を使うことができます。
大手通販会社が関係するローンということで安心感がある反面、実はこちらのローンにはやや気になる点も存在していますので、内容を詳しく見てみましょう。
プランネル フリーローン100とは?
プランネル フリーローン100は10万円から最高100万円までお金を借りられるローンです。
証書貸付方式ということでプロミスやアコムなどが扱っているカードローンではなく、基本的には最初に借りたお金を決められたとおりに返済していく一方通行のローンとなります。
<プランネル フリーローン100 概要>
内容 | 証書貸付方式 |
融資金額 | 10万円~100万円 |
実質年率 | 15.0%~18.0%(100万円の場合は15.0%) |
遅延利率 | 20.0% |
返済方式 | 元利均等分割返済 |
返済期間 | 最長6年 |
返済回数 | 12回~72回 |
申込資格 | ・満20歳から85歳までの方 ・安定した収入と返済能力を有する方 |
担保・保証人 | 不要 |
上限金利は低いけれど…
お金を借りる際にまず気になるのが実質年率ですが、上限金利は18.0%となっています。
これは大手消費者金融とほぼ同じで、20.0%を採用しているところが多い中小消費者金融としては低めの設定ではあるのですが、この上限金利の低さの理由は融資金額が10万円からというところにあります。
ローンの金利は法律で上限が決められ、それは次のようになっています。
融資額 | 上限金利 |
10万円未満 | 20.0%まで |
10万円~100万円未満 | 18.0%まで |
100万円以上 | 15.0%まで |
中小消費者金融では融資額を10万円未満の少額に抑え、法定金利いっぱいの20%での契約にして利益を出しているところが少なくありません。
その点、大手消費者金融では融資額が10万円未満の場合にも金利を18.0%以下に設定しているので、それだけ有利な条件で契約できるというわけです。
プランネルフリーローン100では融資額が10万円以上の商品なので、そもそも20.0%を可能とする枠がないのですね。
審査に通れば10万円以上借りられるわけですので一見有利な条件のようにも思えますが、お金を借りるのは少額のみで良い、余計な借金は増やしたくないという方にはあまり適さないローンではあります。
また、下限金利である15.0%での契約も期待してしまいますが、この数字で契約できるのは設定額いっぱいの100万円を借りたときに限られます。
初めての契約でいきなり100万円を借りられるケースはほぼないので、まず間違いなく18.0%での契約となります。
つまり消費者金融としては一般的な金利設定のローンだと言えるでしょう。
返済の自由度は低い
またプランネルフリーローン100で、もう一点気になるのは、返済回数が最低12回(72回まで)であるところです。
返済回数が多ければ多いほど月々の負担は少なくて済みますが、完済までに時間がかかればその分支払利息も増えることになります。
融資額が比較的少ない場合やさっさと完済してしまいたいという方にとっては、契約内容が少々まどろっこしいものになってしまいます。
ただしプランネルフリーローン100では月々の規定額以上を返済していったり残金を一括で返済したりすることも可能なので、どう返済していくかをうまくコントロールしていくことが賢い利用法の鍵となりそうです。
85歳まで申し込み可能!
一方、良い点として特筆できるのは、申し込み年齢の上限が85歳であるという点です。
多くの消費者金融では満64歳まで、もしくは69歳までを対象年齢としている中で、85歳まで対象としているのはかなり珍しいと言えます。
公式サイトで使用されているイラストもシニア世代を意識したものとなっていて、この点がプランネルフリーローン100の大きな売りとなっていることが見て取れます。
もちろん85歳までであれば誰でもお金を借りられるわけではありませんが、年齢で門前払いされないというだけでもシニア世代にとっては心強い商品だと言えるのではないでしょうか。
プランネルへの審査申し込み方法
プランネルフリーローン100への審査申し込みはインターネットと電話でのみ可能で、対面での申し込みは受け付けていません。
インターネットでは24時間いつでも申込可能。電話では9:00~20:00(年中無休)の間の受け付けとなります。ただし審査回答はどちらの場合でも営業時間である平日9:00~17:30の間となる点に注意しましょう。
審査にかかる時間は公式サイトには明記されていませんが、ほとんどのケースで数日程度かかっています。
そのため即日の融資を受けることはできません。実際の融資までに数日から1週間程度見ておいたほうが良いようです。
申し込みから審査、お金を借りるまでの流れ
インターネットで申し込んだ場合の流れは次のようになります。
2. 申し込みフォームに必要事項を入力し送信する
3. 電話による本人確認
4. 審査
5. 電話による職場への在籍確認
6. 審査結果の連絡
7. 契約書類等が郵送される
8. 必要事項を記入し、必要書類とともに返送する
9. 本審査
10. お金を借りる(振込融資)
また、電話で審査に申し込む場合の流れは次のとおりです。
2. 電話での聞き取り調査
3. 審査
4. 電話による職場への在籍確認
5. 審査結果の連絡
6. 契約書類等が郵送される
7. 必要事項を記入・捺印し、必要書類とともに返送する
8. 本審査
9. お金を借りる(振込融資)
どちらの審査申込み方法でもプランネルまで出かける必要はないものの、書類のやり取りは郵便となります。
また、シニアの方や他社借り入れが多い方は慎重な審査となるため、他社と比べるとお金を帰りるまでに時間がかかる傾向にあります。
電話による在籍確認は必須?
消費者金融によっては書類を提出することで電話による職場への在籍確認の代わりとしているところもありますが、プランネルではお仕事をお持ちの方には必ず勤務先へ電話確認を行っています。
もちろん電話は個人名によってかけられます。プランネルからであると名乗ったり、消費者金融からだと名乗るようなことはないので安心してください。
本人が電話に出られた場合には生年月日や住所など簡単な本人確認が行われます。本人が出られなかった場合にも、「席を外しています」「ただいま電話には出られません」などの応答でその職場にいることが確認できるため、問題はありません。
プランネルフリーローン100の必要書類
プランネルフリーローン100へ申し込む全ての方は本人確認書類の提出が必要です。また場合によっては収入証明書も必要になることがあります。
【本人確認書類】
・運転免許証
・運転免許証がない場合は健康保険証
上記のような本人を確認できる書類の写しを提出します。
上記書類に記載されている住所が現在お住まいの住所と異なる場合には、現住所が記載されている書類も併せての提出が必要です。公共料金(水道、電気、ガス、固定電話、NHK)の領収書などを準備しておきましょう。
【収入証明書類】
プランネルでの借入額が50万円以上、または他社借入を含めた総額が100万円以上になる場合には、本人の年収が確認できる書類(最新のもの)を最低1点を用意してください。
・源泉徴収票
・確定申告書
・所得証明書
・給与明細書(直近2ヶ月分) など
プランネルでの借り方、追加融資
大手消費者金融が扱っているカードローンは決められた範囲内で自由に引き出すことができますが、プランネルフリーローン100はそういったタイプの商品ではなく、基本的には融資を受けるのは最初の一度だけです。完済前に追加融資を受けることは可能ですが、改めて審査を受ける形になります。
追加融資を視野に入れている場合には、滞納することなく几帳面に返済し、少なくとも半年は実績を重ねていくようにしましょう。もし一度でも滞納があれば、審査通過は極めて難しくなります。
また他社に借り入れを増やしたり滞納したりといったことも審査にマイナスに働きます。プランネルだけでなく他社の借り入れについても注意が必要です。
プランネルへの返済方法
プランネルへの返済方法には
・郵便振込
の2種類があります。
中小消費者金融で自動引落が選べる業者はあまり多くありません。自動引落はついうっかりの返済し忘れを防止できるのが良い点ですが、それに加えて返済に際して手数料がかからないという大きなメリットがあります。
返済方式は「元利均等分割返済」です。
元利均等分割返済は毎月の返済額が同額になるので大変わかりやすいのですが、返済初期の段階で返済額に対する利息分の割合が高いため、元金の減り方が遅く、総返済額が大きくなるデメリットがあります。
返済回数は最大で72回までで、プランネルでは月々の負担が小さくなる72回での返済をお勧めしています。
しかし返済回数が増えれば増えるほど支払利息が多く必要になることはしっかり認識しておく必要があります。
プランネルでは決められた額に上乗せして返済したり一括返済も受け付けているので、無理のない範囲内で積極的に返済していくことをお勧めします。
ここでは一例として、30万円を借りた場合に返済回数によって返済総額がその程度違ってくるのかをご紹介します(年利18.0%。あくまでもおおまかな計算で、実際の返済額とは若干異なります)。
返済回数が60回以上になると、元の金額の1.5倍以上を返済しなければならないことになってしまいますね。参考にしていただけたらと思います。
返済回数 | 月返済額 | 総返済額 |
12回 | 27,900円 | 334,800円 |
18回 | 19,400円 | 349,200円 |
24回 | 15,200円 | 364,800円 |
30回 | 12,700円 | 381,000円 |
36回 | 11,000円 | 396,000円 |
48回 | 8,900円 | 427,200円 |
60回 | 7,650円 | 459,000円 |
72回 | 6,850円 | 493,200円 |
借入金額と返済回数、返済額についてはプランネルのサイトに返済早見表があるので、そちらでも確認してみてください。
プランネルでお金を借りるのにオススメな方は?
プランネルという消費者金融自体はそれほど知名度があるわけではなく、お金を借りることを考えたときになかなか選択肢としては上って来にくいというのが率直なところでしょう。
しかし日本文化センターのテレビショッピングをよく利用している方なら、それほど不安を感じることなく申し込めそうですし、何より85歳まで申し込みが可能な消費者金融というのは他になかなか例がありません。
プランネルはシニア世代にとって、かなり気になる貸金業者だと言えるのではないでしょうか。
ただし取り扱っているローンは条件、使い勝手があまり良いとは言えませんし、お金を借りられるまでに時間を要してしまうのも大きなネックとなりそうです。
また、年齢の上限が高いことから審査が甘いようにも思えますが、実際には大手消費者金融より柔軟であるとは言えかなり慎重に審査が行われています。
審査に日数がかかったうえに否決ということも決して少なくないため、年齢的にプランネルしか選べないケースでもない限り第一候補には大手消費者金融のカードローンを、大手に申し込めないのであってもまずは他の中小消費者金融を当たってみるのが得策だと言えるでしょう。
また、年齢的に大手消費者金融でお金を借りられない方も、いきなり消費者金融に申し込むのではなく、公的な融資を受けられないかどうかを確認してみることをお勧めします。
高齢の方を対象にした公的融資には
があり、金利は2019年4月現在、年金担保貸付2.8%、生活福祉資金貸付1.5%(連帯保証人を立てたら無利子)なので、負担が全く違います。
条件によっては他の貸付制度でもお金を借りられる可能性があるので、まずは市町村役場までお問い合わせください。
収入がほぼ年金のみという状況で金利の高い消費者金融からお金を借りると、後々の返済でかなり厳しい状況に追い込まれることにもなりかねませんので、慎重に検討するようにしてください。
