三井住友銀行でお金借りる!カードローンの特徴

今回は、三井住友銀行のカードローンの金利や限度額、担保・保証人、審査申込み方法、お金を借りる方法、返済方法などを詳しく解説していきます。
三井住友銀行カードローンの特徴
三井住友銀行カードローンの基本情報
金利 | 年1.5%~14.5% |
利用限度額 | 10万円~800万円 |
申し込み資格 | 満20歳以上69歳以下で、安定した収入のある方。三井住友銀行指定の保証会社の保証を受けられる方。(パート、アルバイトでも可) |
資金使途 | 自由(事業性資金以外) |
担保・保証人 | 不要 |
入会金・年会費 | 無料 |
審査結果 | 最短当日※1 |
口座開設 | 必要なし※2 |
※1.申込完了後の確認事項や本人確認書類の提出状況によって異なる場合もあります。
※2.三井住友銀行の普通預金口座を持っていない場合は、契約時にカードローン口座が開設されます。
三井住友銀行カードローンの金利
三井住友銀行カードローンの金利は「年1.5%~14.5%」ですが、契約限度額によって、以下のように借入利率が決定します。
借入利率は変動金利となっているため、金融情勢によって変動することがあります。
契約限度額 | 借り入れ利率 |
100万円以下 | 年12.0%~14.5% |
100万円超200万円以下 | 年10.0%~12.0% |
200万円超300万円以下 | 年8.0%~10.0% |
300万円超400万円以下 | 年7.0%~8.0% |
400万円超500万円以下 | 年6.0%~7.0% |
500万円超600万円以下 | 年5.0%~6.0% |
600万円超700万円以下 | 年4.5%~5.0% |
700万円超800万円以下 | 年1.5%~4.5% |
キャッシュカードと一体型のローン専用カードを2種類から選べる
三井住友銀行カードローンの場合、ローン専用のカードにするか、キャッシュカードと一体型のカードローンにするかを選択することができます。
キャッシュカードと一体型のカードローンは三井住友銀行の普通預金口座を持っている方しか選択できないので、カードローンだけの利用の場合はローン専用型になってしまいますが、普通預金口座を持っている場合はキャッシュカードと一体型のカードローンかローン専用型かを選択できます。
キャッシュカード一体型とローン専用型の違い
①周りに気づかれずにお金を借りたい方にピッタリのキャッシュカードと一体型のカードローン
キャッシュカードと一体型のカードローンだと、カードを誰かに見られても、カードローンでお金を借りていることは知られにくいです。
もちろんローン専用カードも、キャッシュカードのような見た目となっているため、借り入れをしていることがバレづらですが、絶対に周りに気づかれずにお金を借りたい方はキャッシュカードと一体型のカードローンの方が安心です。
②借入・返済できるATMが違う
利用出来るATMはローン専用型のカードの方が多くなります。コンビニや三井住友銀行以外のATMを利用したい場合は、ローン専用型の方が便利ですね。
・三井住友銀行のATM
・ローソンATM
・セブン銀行ATM
・E-net
<ローン専用型が利用できるATM>
・三井住友銀行のATM
・ローソンATM
・セブン銀行ATM
・E-net
・ゆうちょATM
・提携金融機関ATM(借り入れや残高照会のみ。返済は不可。また、利用手数料・時間外手数料が必要)
※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによる利用となりATMは利用できません。
③融資までのスピードが違う
キャッシュカード一体型だと、すでに三井住友銀行の普通預金口座を持っていてキャッシュカードも発行している場合は、そのカードを使ってすぐに借り入れができるので、スムーズです。
新たにカードを発行してもらう必要がないため、カードを受け取りに店舗へ行かなくてもいいですし、郵送でカードが届くまで待つ必要もありません。
三井住友銀行カードローン 審査申し込み方法・契約までの流れ
三井住友銀行カードローン 審査申し込み~契約の流れ
三井住友銀行カードローンの審査申し込みから借り入れまでの基本的な流れは以下の通りとなっています。
②本人確認書類の提出(WEB、郵送、ローン契約機で提出)
③三井住友銀行の審査
④審査結果の連絡(最短当日※申込完了後の確認事項や、本人確認書類の提出状況によって異なる場合あり。)
⑤カードレス※1 またはローン専用カードの受取り
⑥カードローン利用開始
※1.三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能
三井住友銀行のローン契約機で審査の申し込みをする場合は、審査完了前にその場でカードが発行されます。(※申込完了後の確認事項や、本人確認書類の提出状況によって異なる場合あり。)
しかし、カード受け取り後すぐにお金を借りられるわけではありません。後日、三井住友銀行から審査結果の連絡が来てから、カードローンの利用開始になります。
本審査の結果については最短当日の連絡となります。
カードは郵送でも受け取ることができますが、急ぎの場合は三井住友銀行ローン契約機でカードを受け取るといいでしょう。
※融資を急いでいる方は、プロミスやアコムのように即日融資可能な消費者金融に申し込むことをおすすめします。
三井住友銀行カードローン 3種類の審査申し込み方法は
①WEBで三井住友銀行カードローンに申し込む
三井住友銀行カードローンのホームページから、スマホ・パソコンを使ってWEB申し込みが可能です。
必要書類もWEBから提出することができます。
審査結果は最短当日に連絡が来ます。(※申込完了後の確認事項や、本人確認書類の提出状況によって異なる場合あり。)
ただし、キャッシュカードを持っていない場合は郵送か三井住友銀行のローン契約機でカードを受け取る必要があります。
郵送だと時間がかかってしまうため、急いでお金を借りたい方はローン契約機へ行くといいでしょう。
キャッシュカードがすでに手元にある方は、キャッシュカードがローンカード代わりとなるため、審査が完了し結果を受け取るとすぐに借り入れをスタートさせることができるでしょう。
②ローン契約機で三井住友銀行カードローンに申し込む
三井住友銀行内のATMコーナーに設置されている「ローン契約機」から、以下の手続きを行うことができます。
・ローン専用カードの発行、受け取り
・契約限度額の変更
三井住友銀行のローン契約機で審査申し込み手続きをする場合は、本人確認書類等の必要書類を持参しましょう。
③電話で三井住友銀行カードローンに申し込む
三井住友銀行カードローンプラザ(0120-923-923)へ電話をかけて申し込みすることも可能です。
この場合の本人確認書類提出は郵送かWEB、もしくは来店できるのであれば、ローン契約機からとなります。
三井住友銀行カードローン 必要書類
三井住友銀行カードローンの審査の際には、本人確認書類が必要になり、借り入れ額に応じて、収入証明書も必要になることがあります。
必要書類は、WEBでアップロードしたり、郵送やFAX、ローン契約機などで提出することができます。
①本人確認書類
以下、現住所が記載されている本人確認書類のコピー2点を三井住友銀行に提出する必要があります。
・運転免許証(変更事項がある場合は、両面共)
・パスポート(写真および現住所記載のページ)
・健康保険被保険者証(両面共)
・個人番号カード(表面のみ)
・住民基本台帳カード(顔写真付)
②収入証明書類
50万円を超える借入額を希望している場合は、以下のような収入が確認できる書類の提出が必要になります。
・給与明細書
・確定申告書
・源泉徴収票
・納税証明書
・住民税の課税証明書
など
カード受け取り方法は2種類
①ローン契約機でカードを受け取る
ローン契約機で申し込みからカード受け取りまでを行うことができますし、インターネットや電話で申し込みをして、カード受け取りだけをローン契約機で行うこともできます。
ローン契約機を利用すると、郵送してもらうよりも早い段階でカードを手にすることができるので、早い対応ができるでしょう。
②郵送でカードを受け取る
郵送でカードを受け取ることもできます。
郵送の場合、カード受け取りまで時間がかかってしまいますが、申し込みからカード受け取りまでの手続きを全て自宅にいながら行うことができるので便利です。
三井住友銀行でお金を借りる方法
①ATMからお金を借りる
以下のATMからお金を借りることができます。また提携金融機関のATM以外は、ATM利用手数料も時間外手数料も全て無料となります。
・ローソンATM
・セブン銀行ATM
・E-net
・ゆうちょATM
・提携金融機関ATM(利用手数料、時間外手数料必要)
※普通預金口座のキャッシュカードを利用する場合は、ゆうちょATMと提携金融機関のATMの利用はできません。ゆうちょATMや提携金融機関のATMを利用したい場合は、ローン専用カードを発行してもらいましょう。
※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによる利用となりATMは利用できません。
②SMBCダイレクトでお金を借りる
カードローン口座から三井住友銀行の普通預金口座への振替でお金を借りることができます。
SMBCダイレクトを利用すると、普通預金口座への振替手数料は無料です。
また、三井住友銀行に普通預金口座を持っていない方は、カードローン口座から他行へ振り込み手続きをすることもできます。(インターネット不可なのでATMで手続きする必要があります)
③三井住友銀行の自動融資でお金を借りる
三井住友銀行カードローンでは、希望すると自動融資サービスを付けることができます。
自動融資サービスがあると、クレジットカードや公共料金等の引き落としの際に残高不足でも、自動的にカードローン口座から融資してもらえます。
※以下の場合は、自動融資サービスの対象外となります。
・カードローンの約定返済
・約定返済日の口座振替
・支払い可能残高以上の引き出し
・返済用預金口座から積立定期への振り替え
・投資自動積立の自動引き落とし
・国際キャッシュカードサービス、ジェイデビットサービス利用時の残高不足
三井住友銀行の自動融資サービスを利用するためには、店頭窓口やローン契約機で手続きをしましょう。
三井住友銀行カードローンの返済方法
①ATMで三井住友銀行へ返済する
以下のATMから返済が可能となります。また、返済の場合もATM利用手数料、時間外手数料は無料となります。
・提携しているコンビニのATM(ローソンATM、セブン銀行ATM、E-net)
・ゆうちょATM
※ただし、ローン専用カードではなく、普通預金のキャッシュカードで返済する場合は、ゆうちょATMは利用できません。
※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによる利用となりATMは利用できません。
②振り込みで三井住友銀行へ返済する
金融機関から振り込みで返済することも可能です。ただし、利用する金融機関によっては振り込み手数料がかかってしまいます。
もし三井住友銀行の普通預金口座を持っている場合は、インターネットバンキングのSMBCダイレクトを利用した振替で返済することも可能となります。
③口座振替で三井住友銀行へ返済する
三井住友銀行の普通預金口座を元々持っている方や、普通預金口座を新たに開設する場合は、口座振替による返済も可能になります。
返済方法を口座振替に指定すると、カードローン返済用の預金口座から自動的に引き落としとなるので便利です。
三井住友銀行カードローンの返済期日
毎月必ず支払わなければならない「約定返済」の期日は、5日・15日・25日・末日の中から選択し決めることができます。給料日の翌日など、都合のよい日を返済期日にしておくといいでしょう。
また約定返済とは別で「臨時返済」をすることも可能です。
臨時返済に期日はないので、お金に余裕があり、自分の都合のいい時に返済していくといいでしょう。ただし、利息金額以上の入金が必要です。
三井住友銀行カードローンの約定返済額
当座貸し越し金額 | 約定返済金額 |
1円~1,999円 | 借入残高全額 |
2千円~10万円以下 | 2,000円 |
10万円超20万円以下 | 4,000円 |
20万円超30万円以下 | 6,000円 |
30万円超40万円以下 | 8,000円 |
40万円超50万円以下 | 10,000円 |
50万円超60万円以下 | 11,000円 |
60万円超70万円以下 | 12,000円 |
70万円超80万円以下 | 13,000円 |
80万円超90万円以下 | 14,000円 |
90万円超100万円以下 | 15,000円 |
100万円超110万円以下 | 16,000円 |
110万円超120万円以下 | 17,000円 |
120万円超130万円以下 | 18,000円 |
130万円超140万円以下 | 19,000円 |
140万円超150万円以下 | 20,000円 |
150万円超160万円以下 | 21,000円 |
160万円超170万円以下 | 22,000円 |
170万円超180万円以下 | 23,000円 |
180万円超190万円以下 | 24,000円 |
190万円超200万円以下 | 25,000円 |
200万円超210万円以下 | 26,000円 |
210万円超220万円以下 | 27,000円 |
220万円超230万円以下 | 28,000円 |
230万円超240万円以下 | 29,000円 |
240万円超250万円以下 | 30,000円 |
250万円超260万円以下 | 31,000円 |
260万円超270万円以下 | 32,000円 |
270万円超280万円以下 | 33,000円 |
280万円超290万円以下 | 34,000円 |
290万円超300万円以下 | 35,000円 |
300万円超350万円以下 | 40,000円 |
350万円超400万円以下 | 45,000円 |
400万円超450万円以下 | 50,000円 |
450万円超500万円以下 | 55,000円 |
500万円超600万円以下 | 60,000円 |
600万円超700万円以下 | 65,000円 |
700万円超800万円以下 | 70,000円 |
三井住友銀行カードローンでお金借りるメリット・デメリット
三井住友銀行カードローンでお金借りるメリット
①普通預金口座の開設が不要でカードローンを利用できる
三井住友銀行の普通預金口座を持っていなくてもカードローンでお金を借りることができます。
みずほ銀行などは、カードローンを利用するためには必ず普通預金口座を開設しなければならないので、みずほ銀行と比べると利便性は高いですね。
ただし、普通預金口座があると、SMBCダイレクト(インターネットバンキング)を利用して、カードローンの利用状況を確認したり、振り込みによる借り入れや返済が手数料無料で簡単にできるようになります。
また、口座からの自動引き落とし返済もできるようになるので、普通預金口座を持っている方が三井住友銀行カードローンは利用しやすくなります。
②キャッシュカードがローンカードに
ローン専用のカードが発行されるため普通預金口座の開設は不要なのですが、元々、三井住友銀行の普通預金口座を持っていてキャッシュカードも持っている場合、新たにローン専用カードを発行してもらわなくても、手持ちのキャッシュカードをそのままローンカードとして利用できるようになります。
カードを受け取りに行ったり、郵送してもらう必要がないので早い対応が可能となります。
③手数料無料でお金を借りられる
三井住友銀行のカードローンを利用する場合、三井住友銀行ATMや提携コンビニのATM、ゆうちょATMの利用手数料、時間外手数料が無料となります。
※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによる利用となりATMは利用できません。
回数を気にせず何度でも借り入れと返済を繰り返すことができますね。
また、普通預金口座を持っている場合はSMBCダイレクトからの振り込み手数料も無料となります。
④三井住友銀行にはローン契約機がある
大手消費者金融では、当たり前のように自動の契約機を設置していますが、銀行でローン契約機を設置しているところは少ないですね。
そのため、三井住友銀行カードローンのためのローン契約機は貴重と言えるでしょう。
⑤プロミスの自動契約機も利用可能
プロミスの自動契約機で、三井住友銀行カードローンのカードを発行してもらうことができます。
三井住友銀行カードローンでお金借りるデメリット
①三井住友銀行カードローンは即日融資不可
三井住友銀行のカードローンの申し込みをすると、審査結果が出るのは最短当日ですが、即日融資はできません。
また、キャッシュカードを持っていない場合で、カード受け取り方法を郵送にすると、借り入れ開始までさらに時間がかかってしまいます。
急ぎの場合は、プロミスやSMBCモビットなど、即日融資が可能な消費者金融に申し込みをするといいでしょう。
②普通預金口座がないと利用サービスが減る
三井住友銀行の普通預金口座がなくても、カードローンの契約をしてお金を借りることが可能ですが、普通預金口座があると使える以下のようなサービスが利用できません。
・インターネットバンキングを利用した申し込み、借り入れ、返済、利用状況の確認
